128号の当選番号は 017 020 075 160 195 です。

美味しい一夜漬け

世の中には物事を実行する前にきちんと計画を立て、その計画通りに実行するというすばらしい方がいます。

うろ覚えですが、さくらももこさんは連載の話があるとその終わり方まできちんと計画を立ててから、その仕事を受けることを決めるそうです。

そして私は残念ながら、計画通りに実行できるタイプではないようです。

一応理系人間なので、結構きちんと計画を立てることは嫌いじゃありません。

ケーキやデザートの試作の時など、一通りの手順は頭でシミュレートしてからでないと始められないくらいです。

しかしこれが長期計画となると、とたんに崩壊してしまうのもまた事実。

かつて会社員時代、当日の作業くらいでしたら朝会で上司がしゃべっている間に「これこれこのようにすれば一時間くらい喫茶店でサボれるぞ」と計算できたものですが、上司から「半年間の実験計画を出せ」と言われれば、中学生が書いた夏休み計画表の如き書類を出して大目玉を食らったほど、長期計画は苦手なのです。

そう、何が言いたいのかというと・・・パフェ祭りがきちんと計画されていないことの言い訳なのです。

ここ数年、毎年恒例となったパフェ祭り。

毎週毎週新作パフェを出すというシンプルな企画ながら、結構好評なのでやめるにやめられません。

で、毎年やることがわかっているのですから、夏が来る前にどんなパフェを作るかしっかり計画しておけば事前に予告でき、お客さんもいつ来るかの計画が立てやすくなるでしょう。

しかし、この計画が立てられない。。。。

かつて学生時代、テストはいつも一夜漬けと相場が決まっていたものですが、それはそうすることが一番効率的だから。

前もって計画を立てようとすると、その計画を立てることを決心するだけで数時間を費やしてしまいますし、

計画を立てること自体にもさらに数時間を費やしてしまうことでしょう。そしていざテストが近づくと、計画した時間に勉強を始める決心をするために数時間を費やしてしまうため、実質三十分程度の勉強時間のためにずいぶん長いこと苦しまなければなりません。

これが一夜漬けとなればウダウダ言っている事が出来る時間は限られているために、苦しい時間と勉強時間はほぼ一致します。

これほどまでに効率に差があれば、一夜漬けにしない訳にはいかないというものです。 

そしてパフェ祭り。

もしこれを数ヶ月前に計画するとなれば、その頃にだって二週間に一度の新作デザートがある訳ですから、頭の中のメイン回路はそれで使われています。

サブ回路を使って考えることは出来るのですが、なにぶん数ヶ月も先のこと。どんな気温で、どんな果物が旬で、問屋さんにはどんな食材が入荷しているか、など考えることが多すぎて時間がずいぶんとかかってしまいます。

しかし、これが直前となると話は違います。

少なくとも気温など環境はわかっていますし、使える食材だってわかります。

土日は始めたばかりの新作パフェに翻弄されるでしょうが、月曜日には若干手が空き、火曜日には試作する余裕も生まれます。

水曜日にコンビネーションの微調整を行って、木曜日には全体の形を組んで試食が出来ます。

そして金曜日に全体像に合わせた最終微調整を行えば、土曜日には新作が出せるのです。

こうして毎回綱渡りのように新作パフェを作っているのですが、そんなことで美味しいパフェが作れるのかと疑問に思う方もおられるでしょう。

しかし心配はありません。

確かに毎回、今までに作ったことのないようなアイスクリームやムースなどを使っているのですが、そこに至るまではこれまでのデザート試作で得た膨大な知識の裏付けがあるのです。

試作の失敗例や、美味しくできてもコンセプトに合わなかった物など様々な例が頭の中に入っているから、「こんなパフェ作ろう」と思えば、数回の試作で美味しいパフェを作ることができるのです。

思えば高校時代も、一夜漬けでいい成績をとれる様になったのは、勉強方法を変えて授業の記憶を残すようになってから。

記憶の蓄積さえあれば、準備期間は短くとも結構成果を上げることはできるのです。

と、いうことは・・・将来パフェ祭りの時にちゃんと計画したメニューを出すようになったらば、それは記憶力が衰えて、記憶の蓄積がなくなってしまったということなのかもしれません。。。。。 

KURIKURI